2018年島根県西部の廃校巡り(2018年4月8日撮影)


 埼玉県在住のHEYANEKOさんからお誘いを受けて行ってきました。
 最初は、萩沖の無人島に行く予定でしたが、波が高く船が出せないということで、急遽、島根県西部の廃校巡りをしました。

すみませんが、島根県には地理感覚がなく、細かい説明はできません。

 この船「のんちゃん丸」で学校があった尾島・羽島・櫃島の3島に行く予定でした。


益田市立飯浦小学校  
 
 木造校舎が残っています。    正門です。
 
 正門の内側にモニュメントが残っています。   昭和56年度の卒業記念碑です。
 
窓越しに廊下を写しました。   体育館に掲げられてある校章です。
体育館は今でも使われています。


益田市立猪木谷小学校
 
たいへんな山奥です。林道竣工の碑がありました。   学校跡の碑です。石碑に屋根がついているのは珍しいです。
 
基礎の跡だと思います。   鍵付きの窓枠の一部の発見に喜び、
手に持つHEYANEKOさんです。


益田市立馬谷小学校  
 
少し開けた集落にありました。   小高台にあるのは大きな白馬のモニュメントです。
   
ここにおられた方に許可をいただいて校舎に入らせていただき
ました。卒業写真がずらっと並んでいました。
  方角を示しているポールです。珍しいと思います。


益田市立真砂小学校西長沢分校
 
これも大変山奥にありました。橋の左側が学校です。   学校に行く橋の真向かいにありました。「なむなむ」
 
石段もほとんどわかりません。   完全な藪になっています。
 
電気の碍子です。陶器なので朽ちません。   校舎の基礎と瓦のようです。


 益田市立真砂小学校笹田原分校
 
山奥です。わずかながら校舎の基礎らしいものが確認できました。   近くにある民家です。完全崩壊です。


益田市立豊川小学校岩倉分校  
 
開けた集落にありました。木造校舎が残っています。   学校から集落を見下ろすお地蔵様です。
 
「岩倉分校跡」と刻まれている古い碑です。   こちらは「岩倉分校跡地」と刻まれている新しい碑です。


旧日原町立須川小学校滝谷分校  
 
桜がきれいです。   廃村の碑です。
 
教員住宅が残っていました。   この碑は「校地寄付記念」と刻まれています。
個人の土地を寄付し学校を建てたようです。
大正七年のころです。


益田市立真砂小学校 (現役校)
現役の木造モルタル校舎です。西長沢分校や笹田原分校の本校です。


益田市 高島  
 
日本海に浮かぶ高島です。ここにも学校跡地があるとのことです。(同行のおきのくにさんのお話)  


野猿(匹見川にかかる人力ロープウェイ)  
 
たいへん珍しいです。写真を撮っていると、ちょうどこの持ち主の方が来られいろいろとお話を聞かせていただきました。
野猿(やえんと読みます)に乗って向こう岸の家に行かれるところでした。向こうの家もこの方の家です。


岩栃しだれ桜  
     
岩倉と栃山との境目辺りにあります。これは梅の木でしょうか。   大元神社の枝垂れ桜です。見ごたえがありました。


同行のメンバーです。(滝谷分校跡にて)
ありがとうございました。