都濃町立翠陰小学校(2014年1月撮影)

   
菅野湖の渡瀬橋から県道41号線を北上し、鳴橋の手前250mぐらいの所にありました。3度目でやっと見つけました。 しっかりした石碑で「開校百周年記念」「昭和四十八年二月十日建之」と刻まれています。   鳴橋から見た菅野湖です。このあたりの湖底に校舎は眠っているようです。渇水期には校舎跡が見られるとのことですが・・・・・・・。

1873年(M06) 戸谷小学として字戸谷に創立
1875年(M08) 媒間小学戸谷分校と改称
1885年(M18) 校舎を鳴に移し、媒間小学鳴分校と改称
1887年(M20) 鳴簡易小学校となる
1892年(M25) 沼城尋常小学校鳴分教場と改称
1894年(M27) 独立して翠陰尋常小学校となる
1941年(S16) 須々万村立翠陰国民学校と改称
1947年(S22) 須々万村立翠陰小学校と改称
1954年(S29) 町村合併により、都濃町立翠陰小学校と改称
1963年(S38) 廃校(菅野ダム建設に伴い、鳴集落をはじめ数ヶ所の集落の移転が余儀なくされた。)

ウェブリアルアルバム「湖底の廃校 翠陰小学校跡(山口県)」へリンク (別ウインドウで開きます。)