阿武町立宇田小学校(2013年1月撮影)
![]() |
![]() |
![]() |
||
現在は、地域交流・高齢者福祉複合施設「ひだまりの里」となっています。学校の校舎らしくなく、閉校後立て直したのでしょうか。 | 創立百周年記念碑です。「開蒙」と刻まれています。 | 正門にありました。当時から使われている物でしょうか・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
石碑と懐かしい郵便ポストです。 | 道に面した所に、閉校記念碑が建てられていました。右の石碑には校歌が刻まれています。 | 何の碑かわかりません。 |
1875年(M08) 宇田小学として元浦に創立
1883年(M16) 立中に新築移転し、開蒙小学校と改称
1910年(M43) 現在地に校舎を移転し、宇田尋常高等小学校と改称
1941年(S16) 宇田国民学校と改称
1947年(S22) 宇田郷村立宇田小学校と改称
1955年(S30) 町村合併により阿武町立宇田小学校と改称
2009年(H21) 閉校