美和町立生見小学校(2006年8月撮影)
![]() |
![]() |
![]() |
||
幹線道路から学校への入り口にありました。 | 1階建ての長い校舎です。 | 校舎の後ろから撮影しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
校門の表札です。字が消えかかっています。 | 玄関の表札にははっきりと校名が残っています。 | 「よく学ぶ子 仲のよい子 がんばる子 きたえる子」と書かれていました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
なんと、倉庫が滑り台になっていました。初めて見ました。 | ここにも日時計がありました。「東経132度5分2秒 北緯34度14分30秒」と学校の位置が記されていました。 | 「いきみ」と刻まれた開校百周年の碑です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
おられた方に断って校舎の中に入らせていただきました。先生が書かれたのでしょう。黒板に字が残っていまいした。 | 1995年(H7)度卒業記念です。10人の子どもたちが合奏をしている様子が描かれています。 | 子どもたちが描いたのでしょう。生見小学校のちずです。廊下に落ちていました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
1987年(S62)度卒業記念です。13人の子どもたちの木彫りの顔です。 | 廊下の端にこのような絵が掲げられていました。 |
2001年(H13)同町の秋掛小学校・西畑小学校・下畑小学校・北中山小学校と統合し、廃校。子どもたちは、新しくできた美和西小学校に通う。