美川町立根笠小学校奴田原分校(2008年3月撮影)
![]() |
![]() |
|
美川ムーバレーから県道5号線を進んでいって、大正橋と言うところから山に入っていきます。今では、桧が植えられています。 | わかりにくいですが、学校に行く登りのあぜ道です。偶然であった卒業生の話によると、昭和20年頃、20人ぐらいの子どもたちが通っていたようです。複式で先生は3人と校長先生もおられたようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
何かわかりませんが、人工物です。 | バケツなどが転がっていました。 |
![]() |
![]() |
|
登校口のそばにあった民家の梅の木です。 | 今、奴田原の集落には、3戸3人のひとしか住んでおられないようです。この画像は、いっしょに行った同好の士さんからいただいた物です。 |
1966年(S41)廃校