美和町立下畑小学校(2006年8月撮影)
![]() |
![]() |
![]() |
||
こちらは木造校舎です。講堂のようでした。 | 玄関に掲げられた表札です。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
二宮金次郎像や百葉箱が、学校らしさを残しています。 | 滑り台の頂上の部分のようです。はしごや滑るところはなく放置されていました。「贈 昭和18年度卒業生一同」とかかれ、1985年(S60)に贈られた物のようです。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
たぶん子どもたちが作ったのでしょう。ねずみと牛?のモニュメントです。 | 近くにきれいな川がありました。プールの水も川から引いてきたのかもしれません。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「楽焼かま」とありました。図工か何かで陶芸をやっていたのでしょう。 | 「ふれあい飼育小屋」と書かれていました。 | この学校の標高は約145mだそうです。 |
2001年(H13)同町の秋掛小学校・西畑小学校・生見小学校・北中山小学校と統合し、廃校。子どもたちは、新しくできた美和西小学校に通う。