岡山県真庭郡湯原町立湯本小学校(2010年8月撮影)
![]() |
![]() |
|
ダムの下の露天風呂で有名な、湯原温泉の所にありました。きれいな木造校舎です。 | 現在では、「真庭市湯原支局」になっています。木造校舎をきれいに保存し、有効に活用されているのがいいですね。 | |
![]() |
![]() |
|
道沿いから写した、校舎の裏側です。 | 国道313号線から写しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
二宮金次郎像や百葉箱がきれいなまま保存されています。 | 「昭和26年9月建之」と刻まれた掲揚台です。 |
1968年(S43) 湯原小学校と統合し、廃校となる。