上関町立四代小学校(2006年4月撮影)
上関町立四代中学校(2006年4月撮影)
![]() |
![]() |
![]() |
||
上関町長島にある学校です。集落を見下ろせるところにありました。 | 道から正門に行く石段です。 | 正門の表札です。歴史を感じさせられます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
小さな学校です。子どもの声が聞こえてきそうです。 | 今でも、「御卒業おめでとう」のポスターが貼られていました。 | 何を形取った物かわかりませんが、おそらく子どもの作品でしょう。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「四代小学校」と書かれたハシゴが無造作に捨ててありました。 | 道を挟んで、小学校と反対側に木造の校舎がありました。おそらく中学校ではないかと思われます。 2009年8月追記:この夏再び四代中学校を写行しました。 |
帰りにこのような碑を見つけました。左の写真の校舎の向こうに広いところがあり、中学校もあったことに間違いないでしょう。 |
四代小学校
1874年(M07) 第五大区四代小学として開校
1909年(M42) 新築木造平屋瓦葺き五教室校舎落成
1947年(S22) 上関村立四代小学校と改称
1958年(S33) 上関町立四代小学校と改称
モルタル二階建て新築校舎落成
1964年(S39) 給食室完成
1968年(S43) 僻地集会室兼講堂完成
1974年(S49) 開校100周年記念式
1998年(H10) 休校
2006年(H18) 閉校