下関市立豊北第二中学校(2007年11月撮影)
豊北町立神玉中学校?
![]() |
![]() |
![]() |
||
神玉小学校のすぐ後ろ、坂を上って行きます。 | 校門にある表札です。 | 校舎です。おそらく本館です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
グランドから見た体育館です。 | 中庭のそばの校舎です。中を覗くと一室でした。広い教室ですが、何に使われていたのかわかりません。 この校舎は、武道館です。卒業生の方から、掲示板に書き込みがありました。ありがとうございます。2016年1月28日 |
中庭です。そんなに荒れてはいませんでした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
裏の校舎です。技術室でした。中を覗くと、すてきな絵(版画かもしれない)が掲げられてありました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
グランドにあった部室です。かろうじて「テニス部」は読めました。 | 渡り廊下に描かれていた絵です。生徒の作品のようです。このような絵が学校内にあるのはすてきです。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「気魄」と書かれたモニュメントです。寄贈された物のようです。 | 「緑陰」と刻まれた碑です。木陰にありました。 | 見えにくいのですが、3枚の石版が並んで建てられています。何かの碑のようですが何かさっぱりわかりません。 |
2006年(H18) 閉校
※ 神玉中学校もこの地にあったと思われます。1955年(S30)に神玉村が豊北町に合併しています。ひょっとしたら神玉村立時代に廃校になったかもしれません。
※ 1963年(S38)まで、神玉中学校でした。1964年(S39)に、神田中学校の一部と統合し、豊北第二中学校となる。
(メールで情報をいただきました。(2014年(H26)8月)