山口市立島地中学校(2007年9月撮影)
![]() |
![]() |
|
旧徳地町堀から国道376号線に沿って旧新南陽市に抜ける途中にあります。 | 正門前にある「全国大会優勝記念」の碑です。島地中は卓球で有名な学校です。 | |
![]() |
![]() |
|
校訓が刻まれた碑です。6個あり、他校より多いようです。 | 閉校記念碑です。校歌が刻まれています。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
||
校庭の隅に置かれていました。野球ののホームベースがひっくり返って置かれていました。 |
1947年(S22) 島地村立島地中学校開校
1955年(S30) 町村合併により、徳地町立島地中学校と改称
2005年(H17) 市町村合併により、山口市立島地中学校と改称
2006年(H18) 柚木中・八坂中・堀中と統合し閉校