徳地町立柚野小学校(2004年8月撮影)

 
学校の入り口にある壁画です。タイルのようなもので作られています。   広いグランド、校舎もひっそりとしています。
 
校舎の玄関には学校の歴史が年表にして掲げられていました。   その年表です。「希望の21世紀へ一歩」と書かれています。

今回再度訪れ、前回撮らなかった他の所を撮ってきました。学校の歴史も、詳しく調べてきました。2006年8月
   
こちらが正門だったのでしょう。   正門の表札です。「野」が「堅」となっています。理由はわかりません。   おそらく講堂でしょう。
   
校舎の裏側です。   裏にあった校舎です。 グランドにあったオブジェです。
   
中庭にあったオブジェです。   子どもの作品です。柚野地域の観光ポスターのようです。   前回来たときに気づきませんでした。玄関のガラス戸に貼られていました。
   
手洗い場に掲げてある呼びかけポスターです。   開校百周年記念の碑です。1975年(S50)に建てられています。   歴代校長の名前が刻まれている碑です。珍しいです。

   
大原湖キャンプ場にある、柚野小玄関ポーチです。1956年(S31)に佐波川ダムが完成し、校舎は、笹ケ滝に移転されました。
2012年11月撮影

2018年(H30)10月24日訂正  

1875年(M08) 第八区大山小学校が釣山に設立
1878年(M11) 第八区野谷小学校が野谷に設立
1887年(M20) それぞれが大山簡易小学校・野谷簡易小学校となる
1892年(M25) それぞれが柚野尋常小学校大山分教場・野谷分教場となる。
1906年(M39) 大山分教場が柚野尋常高等小学校となる
1941年(S16) 柚野国民学校となる。
1949年(S24) 佐波郡柚野村立柚野小学校となる。野谷分教場は野谷分校となる。新たに滑分校開校する。
1955年(S30) 町村合併により徳地町立柚野小学校と改称・佐波川ダムの建設に伴い、釣山(現大原湖底)からこの笹ケ滝に移転
1963年(S38) 野谷分校廃止
1974年(S49) 滑分校廃止
2002年(H14) 本校休校

 2018(H30)10月24日 この地域の出身者様から、以下のような貴重な情報をいただきました。お詫び申し上げます。

貴重なネット記事ですので、しばしば拝見させていただいています。

 

  “ 廃校の児童わすれぬ桜かな ”

 

私はこの地域の出身者ですので、一部気になる箇所を記します。

 

「徳地町立柚野小学校」の最後の「大原湖キャンプ場にある、柚野小学校玄関ポーチ・・・移転されました。」

 のあたりです。

1. この玄関ポーチは柚野小学校と柚野中学校の共通のものでした。玄関を境に左が小学校、右が中学校でした。
2. ポーチは移転したのではありません。ダムのエリアになった時校舎は解体されましたが、ポーチはコンクリート製のため残され長年草に埋もれていました。その後水没することもなく残り、メモリーとして柵の整備が施されました。